1
劇場公開時には観ることができなかったので、今年になって
放送されてTV番組を録画して観ました。
アニメーションで一定の人気を得た作品が、実写版として
劇場公開されるというブームのようなものがありましたが、
このルパン三世もそのうちのひとつだったようです。
結論としては、う~ん。と唸ってしまいました。
作風としてはオリジナルのルパン三世に忠実で、原作者の
モンキーパンチ氏は喜ばれるかと思います。俳優さんの
役作りも素晴らしく、そもそも二次元のアニメで確立され
た強烈なキャラクターイメージをリアルな人間が演じる
という無理難題に良く応えています。不二子役の黒木
メイサさんなどは、完璧に不二子に観えました。
しかし、製作意図が不明で脚本が薄かったため、アニメなら
一瞬で切り替わるカットが、人間では実働で2~3倍の
時間がどうしてもかかるので、ダレて見えてしまうのです。
このため、ビデオに録画して2倍速で観るくらいで丁度
いい、というスローテンポなアクション(?)作品となって
しまいました。
アクション物のアニメ作品を実写化するには、2倍くらいの
ボリュームの脚本が必要で、ハリウッドのアクション物の
ように、短いカットと音楽で怒涛のように全体を流す構成が
必要だと思いますが、そこまでには至っていません。残念
ながら見事にコケた作品だと思います。本作を反省材料に
次はより良い作品を求めたいと思いました。
素晴らしい俳優さんに感謝!
放送されてTV番組を録画して観ました。
アニメーションで一定の人気を得た作品が、実写版として
劇場公開されるというブームのようなものがありましたが、
このルパン三世もそのうちのひとつだったようです。
結論としては、う~ん。と唸ってしまいました。
作風としてはオリジナルのルパン三世に忠実で、原作者の
モンキーパンチ氏は喜ばれるかと思います。俳優さんの
役作りも素晴らしく、そもそも二次元のアニメで確立され
た強烈なキャラクターイメージをリアルな人間が演じる
という無理難題に良く応えています。不二子役の黒木
メイサさんなどは、完璧に不二子に観えました。
しかし、製作意図が不明で脚本が薄かったため、アニメなら
一瞬で切り替わるカットが、人間では実働で2~3倍の
時間がどうしてもかかるので、ダレて見えてしまうのです。
このため、ビデオに録画して2倍速で観るくらいで丁度
いい、というスローテンポなアクション(?)作品となって
しまいました。
アクション物のアニメ作品を実写化するには、2倍くらいの
ボリュームの脚本が必要で、ハリウッドのアクション物の
ように、短いカットと音楽で怒涛のように全体を流す構成が
必要だと思いますが、そこまでには至っていません。残念
ながら見事にコケた作品だと思います。本作を反省材料に
次はより良い作品を求めたいと思いました。
素晴らしい俳優さんに感謝!
▲
by mack-inomata
| 2016-03-03 13:06
| 映画(CINEMA)
昨年10月に放送が開始された新ルパン三世のTVシリーズを
踏まえ、今年になってから金曜ロードショー(正しくはロード
SHOW)で放映されたのが、新シリーズのコンセプトをタイ
トルにもってきた「イタリアンゲーム」でした。
さすがに、ルパン三世の人気を確立したTV第2シリーズと
映画「カリオストロの城」を叩き台にしていることもあって、
アクションムービー王道の展開と、随所に名作に対するオマー
ジュが散りばめられ、「いかにもらしい」ファンが見たかった
内容に仕上がっていました。
途中で気づいたのですが、テレビで放送された新シリーズの
シーンを編集しており、総集編的な位置付けの作品となって
いましたが、それはそれで大目に見る範囲かなと思います。
金曜夜のゴールデンに放送されたことで、新しいファンが
獲得できて、さらに一層新しいルパンに磨きが掛かれば、
それは21世紀の嬉しい出来事ですね。
感謝!
踏まえ、今年になってから金曜ロードショー(正しくはロード
SHOW)で放映されたのが、新シリーズのコンセプトをタイ
トルにもってきた「イタリアンゲーム」でした。
さすがに、ルパン三世の人気を確立したTV第2シリーズと
映画「カリオストロの城」を叩き台にしていることもあって、
アクションムービー王道の展開と、随所に名作に対するオマー
ジュが散りばめられ、「いかにもらしい」ファンが見たかった
内容に仕上がっていました。
途中で気づいたのですが、テレビで放送された新シリーズの
シーンを編集しており、総集編的な位置付けの作品となって
いましたが、それはそれで大目に見る範囲かなと思います。
金曜夜のゴールデンに放送されたことで、新しいファンが
獲得できて、さらに一層新しいルパンに磨きが掛かれば、
それは21世紀の嬉しい出来事ですね。
感謝!
▲
by mack-inomata
| 2016-03-02 02:58
| 映画(CINEMA)
昨年の10月から放送が開始していたので、半年遅れという
体たらくですが、興味津々で観始めたのが新ルパン三世。
今回のシリーズはイタリアが舞台ということで、これまでの
TVシリーズや劇場作品なども含め、長らく続く歴史を踏まえ
た正統派の作品であることが伺え、期待が膨らんでいました。
蓋を開けてみれば、黄金期を確立したTV第2シリーズと
カリオストロの城を掛け合わせたような内容に仕上がっており、
オープニングを片目で見ると3D画像として楽しめるギミック
も盛り込まれて、最高の演出がなされています。
今回のシリーズでは、ファンの期待に忠実に応えるという点で
完成度の高い作品になっていますので、夜中の丑三つ時など
ではなく、ゴールデンの時間に放送して新しい若いファンの
獲得にも積極的に打って出てもらいたいと思っています。
感謝!
体たらくですが、興味津々で観始めたのが新ルパン三世。
今回のシリーズはイタリアが舞台ということで、これまでの
TVシリーズや劇場作品なども含め、長らく続く歴史を踏まえ
た正統派の作品であることが伺え、期待が膨らんでいました。
蓋を開けてみれば、黄金期を確立したTV第2シリーズと
カリオストロの城を掛け合わせたような内容に仕上がっており、
オープニングを片目で見ると3D画像として楽しめるギミック
も盛り込まれて、最高の演出がなされています。
今回のシリーズでは、ファンの期待に忠実に応えるという点で
完成度の高い作品になっていますので、夜中の丑三つ時など
ではなく、ゴールデンの時間に放送して新しい若いファンの
獲得にも積極的に打って出てもらいたいと思っています。
感謝!
▲
by mack-inomata
| 2016-03-01 13:44
| 映画(CINEMA)
1